【公務員試験】内定辞退はいつまでに?保留しておくべき?

社会人採用

相談内容

内定に関して悩んでおり、相談させていただきました。
とある国家公務員の内々定をいただいたのですが、第二志望であるため、嬉しい気持ちと複雑な気持ちでいっぱいです。

8月の半ばにしっかりと内定を出すと伝えられたのですが、第一志望の発表は下旬で、合否がわかる前に内定を出す面接がある状態です。
私としては、下旬まで内定保留にしていただきたいと思っているのですが、「9対1で〇〇(内々定が出た省庁)が第一志望です!」と伝えていた手前、交渉もできず、悩んでおります。

筒井先生であれば、内定を承諾するか、それとも交渉するのか、どのような対処をなさるのかお聞きしたいです。

YouTube

【公務員試験】内定辞退はいつまでに?保留しておくべき?

YouTube文字起こし+補足

お答えいたします。
結論から申し上げますと、私であれば内定を承諾いたします。

つまり質問者さんにあっても内定を承諾することをオススメいたします。
今からそれぞれ理由について述べていきたいと思います。

第一志望に落ちたケース

まずは第一志望の組織ですね。
こちらに落ちてしまったケースを考えてみましょう。

どういうことかと申しますと、今質問者さんは第二志望のところからは内々定をもらっているけれども、第一志望のところからは内々定をもらっていない状況なわけですよね。
その第一志望の組織、当たり前ですけれども内々定をもらえる可能性もあれば、もらえない可能性というのも残念ながらあります。

なので、それぞれのケースについてどういう打ち手が望ましいのか、別個に考えてみるのがいいんじゃないかなと思うんですね。
まずは第一志望の組織に落ちてしまったケースですよね。

このケースでは、当然ですけれども第二志望、今内々定をもらってる組織、内定を承諾してしまったほうがいいに決まってますよね。
そうしないと、内定がひとつもないじゃないか、という事態に陥りかねませんので、どう考えても第一志望に落ちてしまったケース、これを考えるのであれば第二志望の内々定をもらっている組織の内定を承諾してしまうというのは合理的な打ち手だというふうに言えると思います。

第一志望に受かったケース

二つ目に、第一志望の組織から内々定をもらえたケースを考えてみましょう。
このケースが質問者さんにとっては一番望ましいケースですよね。

つまり第二志望のところからも内々定をもらえていて、第一志望のところからも内々定をもらえました。
一番ハッピーなケースですよね。

このケースにおいて、例えばですよ、第二志望のところから内定をもらっているから、第一志望、内々定一回あげましたけれども、やっぱりそれを取り消しますみたいな話にはならないわけじゃないですか。
だとしてみるとですね、第一志望に受かったケースでも、落ちてしまったケースでも、いずれのケースにおいても、少なくとも内々定を承諾することには何のデメリットも生じない、ということになってきますよね。

したがいまして私が質問者さんであれば、必ず第二志望の内々定ですね、承諾をしてしまうかなというふうに思います。

入庁2週間前までの辞退なら問題ナシ

そのうえで、なんですけれども。
おそらく質問者さんやこれを見てくださっている皆さんが懸念なさっているのは「そうは言うけど、内定を承諾してしまった後に辞退することって大丈夫なんですか?何か法律的に問題があったりしないんですか?」っていうことだと思うんですよね。

ただ、ここに関してはご安心いただきたい。
少なくとも法律のうえではですね、採用日の2週間前までのタイミングであれば、辞退の申し入れをすれば何の問題もなく内定を辞退することが可能になってます。

さすがにですね、現実的には2週間前に内定を辞退しますって連絡を入れるのはちょっと問題があるかもしれません。
ですけれども、例えば年内のタイミングで内定を辞退しますっていう連絡を入れていけば、何の問題もなく辞退することが可能だと思います。

私自身も公務員試験を受験していたとき、複数の組織から内定をいただいていたので、当然辞退の連絡をしなきゃじゃないですか。
で、内定が色々出揃ってから私は辞退の連絡をしたんですけれども。

そこでもちょっと小言を言われるぐらいで、少なくとも訴えられたりとか、そういうことなく収まりました。
ですので質問者さんにあっても、連絡をしたらちょっとした小言は当然言われるかもしれません。
それは覚悟しなきゃいけない。

でも訴えられたりとか、そういうことには絶対になりませんので、とりあえず内々定をもらえてるところに関しては承諾してしまって、第一志望先の発表を内々定を確保した状態で安心して待っていくっていうのが一番いいんじゃないかなっていうふうに思います。
おそらく内定を保留しておくことだったりとか、内定の辞退に関しては気になってる方も大勢いらっしゃると思いますので、また別の角度から聞いてみたいことがある場合には、別途質問をお寄せいただければというふうに思っております。

それでは、また次回のお悩み相談でお会いしましょう。
ありがとうございました。

✅無料LINE登録で有料級情報プレゼント!

公務員転職希望者なら登録必須の公式LINE!
合計約2000名が登録中で、既に有料級情報を手に入れてます!

✅LINE限定情報の配信
✅登録特典のプレゼント
✅イベント(定員制)の優先案内
✅時事対策に役立つ最新情報を提供

⬇️無料登録はコチラ⬇️
≫Gravity公式LINE

✅Gravity合格実績(2022年)

≫合格実績 Gravity受講生が大健闘!!

タイトルとURLをコピーしました